【国語】
説明文でした。後半、文法事項を詰め込んだので要約シートは今回は割愛でした。授業で扱った文章、設問ともとても平易だったので、1問でも間違えたら反省すべきレベルですし、もし間違えたらその1問から最大限学ぶ(なぜ自分はそれがわからなかったかを振り返る)しないと、塾にわざわざ来てる意味がないかなというところです。
宿題になっていようがいまいが、授業後、家で自分が間違えた問題、ポイントをさっと確認するというのは引き続きやってください。って、やってますよね?
これをやらずに授業に来てわいわい楽しく問題解いて、宿題も言われた部分を作業としてやって、結果「成績が上がらない」などと悩むのはあまりに時間とお金の無駄な行為です
宿題
第10回 4番5番7番 〇付けと間違い直しも
添削プリント
P37 慣用句 ○付けと間違い直しも
【社会】
中部と近畿をざっと俯瞰しました。興味を持ってよく取り組めています。なかなか社会の用語が覚えられないという生徒は、
・用語単語を覚える際、手を動かして紙に10回書くというような工夫をしてください。(ぼけーっと字面みて覚えるのは誰にとっても難しいです)
・用語単語を覚える際、かならず何かとのつながり・関連で覚えてくさい。「輪中」を気合で覚えるとしたら、ノートに「洪水、堤防、輪中」と10回書き殴ります。
例年に比べですが、このクラス全体、少々の工夫と努力が足りないかなと思います。
宿題
プリント演習問題
*1回目は調べずに自力で予想を組み合わせて解く
*一通りやったら2回目は調べ学習をしながら解く その際、調べて解答した問題には問題番号にチェックをいれておく
*提出は再来週を待たずにいつでも受付のスタッフさんに出してください
添削プリント