ロジムが目指す3つの学力

1. 学問の基本知識の本質的理解

講師陣は、それぞれの担当科目において受験指導だけでなく、その学問をつかっての実社会での経験が豊富です。
「どうすれば合格できるのか」はもちろん、「大学入試の勉強の先に何があるのか」ということまで視野に入れて、カリキュラムを組んでいますので、大学入試にとどまらない、本質的な理解と、学問に対する高い視点が身に付きます。
少人数の塾ですので、講師陣との授業外でのコミュニケーションによって様々な情報を得ることができます。

2. 思考を論理的に表現する力

英語においては「論理的な文章の書き方」と「プレゼンテーション」、数学においても「論証」の力を重視して指導しています。
添削課題によって本格的な「論理的に伝える」ことを主題とした問題が与えられます。
また季節講習では記述力養成に重点を置いた特別講座やロジカルシンキングなどの授業が設置されます。

3. 文化、社会、科学の現代の諸問題に対する考察力

教科書に載っているのは、いわば学問を学ぶためのルールです。
ルールを学んだら、それを実社会で活かしていかなくては面白くありません。学ぶための教材だけでなく、「こんなことが待っているから学ぶ」ということを常に意識してもらいます。
英語の授業で取り扱う英文はもちろん、数学や特別講座でも「現代的な社会問題や学問のトピックス」を中心に取り上げ、「学ぶことの意味」について理解し、モチベーションを高めていきます。
ロジカルシンキング
社会/人文/科学のテーマ別講義
小論文

数学科

中学数学〜理系/文系大学受験数学まで対応する7つの数学クラスをご用意。

英語科

中学英語〜大学受験英語まで対応する5つの英語クラスをご用意。

ロジムゼミ

ご要望に応じてカリキュラムを設計するマンツーマンでの個別指導クラス。
短期間で結果を出したい直前に焦点を絞った指導を受けたいというニーズに対応します。