授業メモ9/16 4年国語 4年社会

【4年国語】
本日も説明文でした。内容はなかなか手ごたえありました。今回練習した「音読された内容を、音読と同時にメモをとる」というトレーニング、最終的にはみなさんがとったメモを見れば用意された設問が全て解けるという状態になるのが理想です。

・流れてくる情報に集中する (単純にぼけっとしない)
・頭の中で文の構造をブロックパーツ化する

という、実はとても意味深いトレーニングをしていることを意識してくれると良いと思います。自分がとったメモが、文章全体の分かりやすい「見取り図」になっているか、確認して見て下さい。

宿題
・第2回 (問3以外は自分で丸付けしてくる)
・第2回の慣用句問題 丸付けまで
・添削プリント

【4年社会】
北海道、東北、関東をやりましたね。ちょっと範囲が広いので、次回再度関東からやります。授業でも言いましたが、物事を覚えるとき是非いくつかの単語をセットで覚えるようにしてください。最上川というワードを覚えるときは、最上川―山形盆地―庄内平野、 山形盆地―おうとう、庄内平野―はえぬき、はえぬき―秋田はアキタコマチ―大潟村の農業の歴史、などなど連想ゲームにするようしましょう。

この方法はとてもとてもとても効果があります。まず苦痛な単純暗記ではなくなること、そして、自然と(因果)関係を考えるトレーニングになります。小学生の学習では「因果関係を意識できるようになる」というのは、昆虫でいう脱皮に等しい大変身です。

宿題
・添削プリント (左側のページは相当細かいので地図を読む練習だと思って、地図帳を使うこと)
・P26 P27 P33 (丸付けも)