ロジム講師・スタッフの考えていること

Read Article

2023年入試応援 ~横浜国立大学附属鎌倉中学校


2月3日。





中学受験も中盤戦です。





3日目の受験となり,連戦の子たちは体力勝負という日程です。





2月3日といえば,国公立の入試日程です。





この日程を第一志望として勉強してきて人も多いのではないでしょうか。





本日は,横浜国立大学附属鎌倉中学校の学力検査で,選考は2月3日の学力検査と,2月4日の面接等(生徒のみ)の検査で行われます。





ロジムで培った伝える力を全文に発揮してほしいですね。





横浜国立大学附属鎌倉中学校は,鎌倉駅から徒歩約15分の場所にある学校です。





隣には,鶴岡八幡宮が通る道によっては鳥居をくぐって学校に向かうことになります。





学校パンプレットより




昨年の出願者数は207名(男女合計)で,合格者が54名(男女合計)となっており,実質倍率は約3.8倍となっております。午前の入試とと同じく高倍率です。





今年の出願者数はでていないですが,大きな変動はないものと思われます。









さて,ロジム生は8時頃に入室。









右手の指に包帯を巻いていて,話しを聞いてみると学校でつき指したそう。





学力検査に支障がでなければよいのですが。





今までの過去問の結果を踏まえ,流れを確認しおくりだし。





しっかりした足取りで会場に向かっていきました。





今までの学習で手ごたえはあったはず!





いつも通りに書ききってきなさい!


Facebookでコメント

Return Top