ロジムのロジトレってこんな授業~レクチャー編

大切にしているのは「今日、今できること」ではなく、「考える楽しさ」「できなかったときにもう一度やってみようと思う心」を育むことです。

いよいよ新1年生の体験講座がスタートします。

ありがたいことに、興味をお持ちの方が多数いらっしゃいますので、簡単に講座の概要をお知らせいたします。

講座は「レクチャー」と「ゲーム」の2部構成となっています。

レクチャーでは、様々なタイプの「思考」を要する問題に自ら楽しんで立ち向かうこどもたちを育てます。内容の一部を紹介します。

発想×ロジカル→将来のあらゆる場面で問題解決ができる子どもに育ってほしいという思いを形にした授業構成です。

 *下の教材例は1年生が学年終わり頃に使うものです。

典型的なMECEの小学生バージョンです。

典型的なMECEの小学生バージョンです。将来、知識の整理や問題の分析にとても役立ちます。

こんな3段論法的なこともやります。

こんな3段論法的なこともやります。記述でものごとを説明する力を培います。

算数的な要素も「やりかた」を教えずに、生徒の工夫を大切にしながら行います。

算数的な要素も「やりかた」を教えずに、生徒の工夫を大切にしながら行います。

中にはこんな問題に嬉々として取り組むお子様も!

中にはこんな問題に嬉々として取り組むお子様も!毎週自主的に問題に取り組んでくれるお子様が多数!!

こんなパズルのような問題はこどもたちは大好き。

こんなパズルのような問題はこどもたちは大好き。

自由な発想やことばへの感性もとても大切にしています

自由な発想やことばへの感性もとても大切にしています。クリエイティブな発想とわかりやすく説明する力が培われます。

もちろん、これ以外にもたくさんのタイプの問題を用意していますが、どのタイプの問題についてもこどもたちの考えを聴きながら、そしてもどもたちが十分な時間考えられるように配慮しながら授業を進めていきます。

DSC_0749

大切にしているのは「今日、今できること」ではなく、「考える楽しさ」「できなかったときにもう一度やってみようと思う心」を育むことです。豊かな発想と論理性の両方を併せ持った感性豊かな子どもに育ってほしいという思いを形にした授業構成です。

最初は??となっていたこどもたちが、いつのまにか、「先生、ちょっとまって、まだヒント出さないで」「先生、こんな作文書いたよ!」と言ってくれる瞬間をじっくりじっくり育みます。

生徒は驚くほど工夫し、想像を超えるような面白い文章を考えだしてくれます。
今年もたくさんの生徒と考えることを楽しみたいと思います。

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

ゲーム編はこちら↓↓
http://lojim.jp/teachers/2019/02/10445.php ‎

ロジトレ初級 2019年4月開校(3月中に春期講習あり)
新1年生の体験生募集中
http://lojim.jp/first_grade/index.html
for1nen