ロジム講師・スタッフの考えていること

Read Article

新しい地図記号をつくろう!

坂原先生の4年社会の授業は
新しい地図記号をつくることから
スタートしました。
今回は「公園」の地図記号をつくります。
オンライン授業では初の試みです。

地図記号というのは
形やことばを図案化したものですが,
ロジム生たちは想定を大きく上回るものを
つくってくれました!
公園で連想するものといえば
やはりこれですね!
 
4年生にはめずらしく極限まで抽象化してくれた子もいました。
上から,すべり台,シーソー,ブランコ。
 
公園の文字を図案化したものに
こんなのもありました。
 
公園は英語でpark
駐車場(parking)もPなので
Pだけだと区別ができないなあと
心配していたのですが
さすがですね!
 
そして本日の最高傑作はこちら!
公の文字にブランコやすべり台を
ミックスしてくれました!
 
丸暗記してしまいがちな地図記号。
図案化という本質に立ち返り,
自ら新しい地図記号をつくることで,
意味を考えながら憶えていく姿勢を
学ぶことができますね。
 

Facebookでコメント

Return Top