クラス・カリキュラム
目次
好奇心を広げ、
楽しく思考トレーニング!
低学年のロジカルキッズワークの授業は、従来の「国語」「算数」といった科目間の垣根をなくし、ロジカルシンキングを土台とした総合学習です。
発表・ディスカッションを元に授業を進め、紙などを用いて論理思考を養うレクチャーメソッドと、迅速な試行錯誤を鍛えイメージ思考を養うゲームメソッドの2つの授業形態から成り立ち、「考え方」「頭の働かせ方」ごとに時間を区切って学びます。
レクチャー・ゲームのいずれの時間にも、論理的思考力を要する問題、数的思考カ・運用力を養う問題、言語能力を養う問題を扱います。
中学受験にも対応したカリキュラム
高学年は思考力を培い、それをアウトプットするのにとても適切で大切な時期。
頭の中で想像したり、組み立てたり、文章を細かく分解して理解したり…といった抽象的思考を鍛えることで、実際に目の前にないものを具体的にイメージできるようになります。
4年生からは4科目ごとにじっくり学び、学んだ知識を運用する技術を身につけることを目指します。
中学受験を目標とする生徒はもちろん、受験予定がない生徒も、「なぜそうなるのか」「どう課題に向き合っていけばいいのか」という論理的思考の視点から、レベルの高い思考力を培うことが可能です。
中学受験はゴールではなく、有用な目標の一つ。
●
●
●
中学受験を唯一のゴールとして学習することを、ロジムは推奨しません。
中学受験はあくまで通過点の一つとして、また学びのチェックポイントとして有用であると私たちは考えています。
中学入学、高校大学進学、その後、人は一生学び続けます。
ロジムは、“⻑い学習者人生の礎を築く場所”として、受験にとどまらないあらゆる学習サポートを行なっています。
各学年での中学受験への対応
1-4年生 |
進路に関わらず強みとなる論理的思考の基盤をつくる 問題演習だけでなく、ゲームや調べ物も含めた多様な課題を通して、論理的思考力の基礎を養います。知識を身に付けるだけでなく、身につけた知識を応用する方法をじっくり学びます。 |
5年生 |
基礎として学んだことを応用する方法を身につける 2学期から入試問題を使用しての演習がはじまります。受験生には具体的な志望校の相談や課題調整などの個別アドバイスをおこないます。 |
6年生 |
入試問題に取り組みつつよりハイレベルな学び 入試問題を用いた演習を中心に授業をおこないます。授業では実践的かつ復習ノートの作成などでより高い応用力を養います。 |
多彩な情報共有や交流の機会を提供
ロジムは定期的な個別面談の他に、保護者向けの学習セミナーなどを随時開催。
親子で安心して通える学習塾を目指しています。
お申し込みの流れ

資料請求・体験申込フォームより気になる講座をご回答いただくと、各学年の通常授業に合流して全ての講座を無料でご体験いただけます。
その他、ロジムが初めての方のみご参加できる体験会や、テーマ毎のイベント講座も随時開催しております。
詳しくは「今申し込める講座一覧ページ」よりご覧ください。

教室でのご体験の場合、お子様の様子をガラス窓越しにご見学いただけます!

授業のフィードバック、今後の学習提案やロジムのカリキュラムなどをご説明いたします。

月の途中での入塾も可能です。
必要書類や教材のご案内後、ご家庭での学習アドバイスなどもいたします。

