あつまれ!1年生

どんな授業をしているの?

コの字型の机に生徒は座り、先生と、そして時には生徒と話し合いながら課題に向かいます。

10人以下の少人数クラスの中、絶えず意見や、疑問点を先生から求め続けられることが特徴です。
先生は、講義をするのではなく、クラスの議論を導く役割です。

  • 現在、コロナ対策のためコの字型は実施していませんが、ディスカッション中心の授業になっています。

初級ロジトレクラス【本科】

週1回120分の授業です。

レクチャー(60分)

レクチャー

「課題を整理する」「問題を解く」思考方法を伝え、じっくり一つの問題に取り組む能力を鍛えます。

教材サンプルを見る
※1年生7月頃実施の教材例です

ブログ:ロジム1年生クラスの様子 自ら学ぶ子が育つ仕組み ~レクチャー編~

フラッシュ(60分)

フラッシュ

課題をゲーム形式で行い瞬時の判断力を鍛えます。

教材サンプルを見る
※1年生7月頃実施の教材例です

ブログ:ロジム1年生クラスの様子 自ら学ぶ子が育つ仕組み ~フラッシュ編~

教室での授業と、毎週課される「てんさくプリント」の往復により将来に生きる学力を身につけます。

本科ロジトレクラスは、添削プリント/まいにちロジムKコース/到達度確認テストが授業カリキュラムに含まれています。

てんさくプリント毎授業時に「添削プリント」冊子が配布されます。
翌週までに提出していただき、添削を行い返却します。
解答の状況に応じて、ヒントを伴ったやり直しが指示され数回の往復添削が行われます。
まいにちロジムロジムの通信教材「まいにちロジム」の基礎的な計算練習用コース(Kコース)を平日10分の日々の宿題として受講します。
日々の学習習慣をつけること、思考の道具としての計算力を確固たるものにすることを目的としています。
到達度確認テストロジム本科クラスの授業で扱った内容の定着度を計るテストを毎月行います。
1ヶ月間の学習範囲を翌月1日~10日の間にテストを行います。学習計画策定の指針として活用します。

算数基礎マスタークラス

週1回60分の授業です。
単科:算数基礎マスタークラス

基本的な数の知識と計算の解説と演習の講座です。
本科クラスでは扱わない、算術の学習や演習を行います。

位取りの考え方を理解することで大きな数を扱えるようになり、桁数がどれだけ増えても正確に足し算と引き算ができるようになることを目指します。 また、各種単位の導入も扱います。

教材サンプルを見る

  • 本科クラス受講は算数基礎マスタークラスレベルを自宅学習、他塾、通信教材等で履修していることを前提とします。