【6年生対象】秋の特別講座
2015最重要時事問題
<講座の内容>
今年の出来事の中から、ロジム講師陣が厳選した時事問題に関する周辺の知識を整理していきます。中学受験勉強で扱う知識の再確認と時事問題として扱われるであろう一般的な知識の補充、さらには今年の時事問題として登場した具体的な知識まで確認していきます。また、関連する一般的な入試問題について演習していきます。
理科1回、社会1回の全2回での実施となります。
<冬期講習会の時事問題講座との違い>
冬期講習会では、今年度の時事問題を広く浅く最終確認していきます。
この講座では、特に狙われるであろう問題を狭く深く学習していきます。
【理科の内容】
御嶽山、西之島、口永良部島、箱根山、桜島、阿蘇山と多くの火山が活発に活動をしていることを受けて、火山をテーマに学習します。
火山に関連する基本的な知識と、噴火の日時や噴火のパターン、災害の種類など追加で必要となる知識を学習し、様々な形式の問題に対応できるように演習します。
【社会の内容】
戦後70年をテーマにさまざまな戦後史を分析・統合して学習します。
1.戦後の政策と経済
2.紛争と核・安保
上記2つのテーマを軸に、いつどのような理由でどんなことが起こったかを学習します。
<募集要項>
◇講座名 『2015 最重要時事問題』
◇対象学年 中学入試を予定している小学6年生
◇日時・場所
第1回 10月31日(土)17:00~19:00
*学習塾ロジム代々木校・門前仲町校ともに上記日程で開催
第2回 11月28日(土)17:00~19:00
*学習塾ロジム代々木校・門前仲町校ともに上記日程で開催
(2回で1つの講座となります)
◇定員 各校舎15名(先着順でのご案内となります)
◇受講料 10,800円(税込)
◇お申込み(以下の3通りのいずれかとなります)
1.各教室受付にて
2.メールにて info2@lojim.jp まで。
*氏名、電話番号、希望校舎を明記ください。
3.電話にて (代)03-5646-5646