5年生諸君へ

こんばんは。ここ数日、小春日まではいかないまでも
寒さがやわらぎ、ほっとしています。

さて、6年生の入試演習を見ていて思ったのは、
「歴史」をしっかりやっておきましょう!ということ。

たかが暗記、されど暗記。
ここで差をつけられては、もったいない。
歴史に限っていえば、過去の事実。学習範囲は決まっているのだから、
これほどやればのびる分野はない。

単語だけ知っていてもだめ。その単語同士が頭の中で結びつき、
ひとつの流れとして出てこないといけない。

今は安土桃山時代が終わったところかな。

桶狭間・文禄の役・長篠・1573年・山崎の戦い・太閤検地・小田原攻め・本能寺の変・
慶長の役・楽市楽座

さて、これらの単語を時系列にずらっと並べつつ、関連づけながら、話せますか?

ときには遡ってみよう。鎌倉時代。

守護・地頭、壇の浦、源頼朝、北条泰時、徳政令、足利尊氏、北条時宗、後鳥羽上皇、

これはできるかな?

10分でいいので、ふとした瞬間に、こんな作業を「自発的に」やれるかどうか?

そんな日々の積み重ねが大きな差を生むのです。

翻って6年生の諸君。今からでもまだまだやれることは多い。
加えて、私は諦めが悪い人間です。
覚悟があるなら、ついてきてくださいね。                     む