• 2023.11.27

【青春出版社】『9歳からの読解力は家で伸ばせる!』2023年12月25日発売!

報道関係者各位 2023年11月27日 【青春出版社】『9歳からの読解力は家で伸ばせる!』2023年12月25日発売! ロジムの授業のエッセンスと、今すぐできる「家庭学習のヒント」をギュッと詰め込んだ一冊。 株式会社ロジム(所在地:東京都渋谷区 / 江東区、代表取締役 苅野進・野村竜一(両代表)、以 […]

  • 2023.09.13

【新開校・図絵かき算数教室エニスル】苦手な算数の問題も、「絵にする」ことができれば わかる・説明できる・応用できる!

図絵かき算数教室エニスル  http://enisul.jp/experience-class/ 小学生向けロジカルシンキング教室を運営している株式会社ロジムは 2023年9月13日(水)より、新たなサービス「図絵かき算数教室エニスル」を開校します。小学1年生〜6年生が対象です。 エニスル […]

  • 2022.12.05

【メディア掲載】12/5発売 プレジデントファミリー/2023冬号

2022年12月5日(月)発売の『プレジデントファミリー/冬号』にて、ロジム代表の苅野の特集記事が4ページに渡って掲載されました。(Amazonへのリンクはこちら) 『我が子を賢くしたいなら、親の「声かけ」を変えよう』をテーマに、今スグ家庭でできる4つの方法を紹介しています。 我が子をロジカル脳にし […]

  • 2022.04.25

【小学生向けロジカルシンキング教室ロジムの作文・論述教室】オンラインレクチャー付き添削講座「ロジカル・ライティング」がオープン

<小学生向けロジカルシンキング教室>学習塾ロジムは 2022年4月25日(月)より、新規クラス「ロジカル・ライティング」を開設します。小学校3年生〜6年生が対象です。 ロジカル・ライティング  https://lojim.jp/logical_writing/  ロジカル・ライティング開設の背景  […]

  • 2022.04.25

【学習塾ロジム】1日20分のオンライン集中学習/中学受験にも対応|論理的思考力が身につく「ロジプレ!」開設

<小学生向けロジカルシンキング教室>学習塾ロジムは 2022年4月25日(月)より、オンライン専門の新規コース「ロジプレ!」を開設します。小学校1年生〜4年生が対象です。 ロジプレ!詳細ページ  https://lojim.jp/loji_pre/  ロジプレ!の特徴  <気軽に […]

  • 2022.04.12

【メディア掲載】教育情報サイトeduJUMP! にて連載企画が始まりました

2022年4月12日(火)より、『eduJUMP!』にて、塾長苅野の連載企画がスタートしました。 第一回では [なぜ〔好き〕を続けるためのロジカルシンキングが重要なのか?] について苅野が解説しています。 ロジカルシンキングによって、多くの子どもたちが「好き」を実現してほしいと願っています。 連載で […]

  • 2022.01.14

「子ども食堂支援型商品」にロジムの通信教材「まいにちロジム」

報道関係者各位 2022年1月14日 「みんなの子ども食堂さくらんぼう」の支援型商品第一弾に、ロジムの通信教材「まいにちロジム」 経済格差による教育格差問題への取り組みの一つとして。子どもたちに教育をプレゼントする試みを始めました! 株式会社ロジム(所在地:東京都江東区 / 渋谷区、代表取締役 苅野 […]

  • 2021.12.21

【秀和システムより出版】学習塾ロジム塾長 苅野進による単行本『社会人1年目からのフレームワーク思考』発売!

報道関係者各位 2021年12月21日 【秀和システムより出版】学習塾ロジム塾長 苅野進による単行本『社会人1年目からのフレームワーク思考』発売! 新型コロナウイルス感染症の影響によるリモートワークの普及で、社員同士の直接交流の機会が少なくなった今、若手社会人は自らの「発信力」や「課題発見力」を伸ば […]

  • 2021.12.10

【メディア掲載】12/10発売 THE21/1月号

2021年12月10日(金)発売のPHP研究所『THE21 / 1月号』にて、塾長苅野の記事が掲載されました。(詳細はこちら) 第1部「ケーススタディでわかる! 思考術の使い分け」の特集にて、「限られた事実から結論を導く帰納的思考と演繹的思考の違いとは? 」について4ページに渡って苅野が解 […]

  • 2020.06.02

【学習塾ロジム 6/20(土)オンライン無料講演会】ロジカルシンキング分野のエキスパートが伝える|小学生に求められる「国語力」とは

ロジカルシンキング分野のエキスパートが伝える、小学生に求められる「国語力」とは 新型コロナウイルス感染症の影響によるリモートワークの普及で、社員同士の直接交流の機会が少なくなった今、若手社会人は自らの「発信力」や「課題発見力」を伸ばす絶好のチャンス! 論理的に考える力を育む学習塾ロジム(江東区 塾長 […]

1 8