2019入試応援レポートまとめ
2/4 山脇学園中学校2/3 慶応義塾中等部2/3 千代田区立九段中等教育学校2/3 筑波大学附属駒場中学校2/3 早稲田中学校2/3 海城中学校2/2 山脇学園中学校2/2 実践女子学園中学校2/2 香蘭女学校2/2 ...
2/4 山脇学園中学校2/3 慶応義塾中等部2/3 千代田区立九段中等教育学校2/3 筑波大学附属駒場中学校2/3 早稲田中学校2/3 海城中学校2/2 山脇学園中学校2/2 実践女子学園中学校2/2 香蘭女学校2/2 ...
日本大学第二中学校の応援に行ってきました。荻窪駅からバスで5分、閑静な住宅街の中にある日本大学附属の中高一貫校です。中学棟は2015年11月に完成した新校舎だそうです。最寄りのバス停から降りてすぐ、ベージュ色の綺麗な校舎...
東京都市大学付属中学校。中高一貫教育を提供する男子校です。2月2日に行われた第2回入試では、II類とI類の定員合計60名に対し志願者数は476名とのこと。前日1日入試の状況では、志願者数に対して実際の受験者が9割以上に達...
2月1日。怒涛の受験ラッシュの幕開けです。そんな本日は八雲学園中学校の応援に行ってまいりました。実はこれが、私、増田にとって初めての入試応援。という訳でやや緊張した面持ちで会場へと向かいました。都立大学駅に程近い場所に位...
LCL(Lojim Creative Lab)の日曜、『ロジカル・プログラミング』ワークショップに『Intuos』ペン&タッチタブレットを導入してみました。タブレットの上でペンや指を動かすことによってPCを操作できます。...
Lojim Creative Labのご紹介です。隔週 木曜日1年生クラスのテキストです。毎回、お話を聞いてから、知っていること、「え〜知らなかった」という発見から、実際にイメージを膨らませてから、自分でマウスで描いた絵...
ロジムのプログラミング・ワークショップが北参道校にて開催中です。『コロンブス』をテーマに、スクラッチに初挑戦!伝記を読むのが好き!という2年生です。全く、PCを使ったことがなかったけれど、マウスの使いかた、例えば、「ネコ...
プログラミングワークショップ開催中!発想力をぐんぐん伸ばしたい☆『歴史』をテーマに自分が選んだ偉人を調べて、もし、あのとき、こうなっていなかったら・・例えば、「信長が本能寺の変で死んでいなかったら、歴史はさ〜・・」頭をフ...
『森のどうぶつ リーダーをえらぼう!』森のどうぶつたちが、ある日、じぶんたちのリーダーをきめようとあつまりました。どうやってきめようか・・オリジナルなストーリーから、なぜ、どうして、と考えながら、『えらぶ』という言葉に、...
「ハイ、ハーイ、それって、魔法使いですか?フシンシャサンタクロースですか?」え~、お姫様なんだけど・・苦笑今回は、講師VS生徒の作品プレゼンミニ大会をしました。「ダメ!まだ見ないで!発表までのお楽しみだよ!」「ここだよ、...