「なぜその解き方で答がでるのか」 「間違えた理由はどこにあると思うか」の説明を徹底的に要求することで、 「未知の問題に粘り強く取り組む思考力と技術」を身に付けることを目指します。  

講座を選ぶ

校舎日付時間
B代々木8/4-8/717:00-18:50(英語)
19:10-21:00(数学)
2科目料金
39,600(税込)
1科目(英or数)料金
23,760(税込)

数学
夏期講習会開始までに学習した計算を利用する文章問題にチャレンジします。
今まで学習してきた計算方法を文章題にどう応用していくかを学びます。
図式化→何をどう文字で置くか→計算処理という思考方法を身につけることで、自分で考えて解くという数学の楽しさを実感できます。

英語
文法分野では、助動詞の学習を軸に、時制をからめたいろいろな動詞のつかい方を再度学習していきます。
さまざまな助動詞と動詞(句)を組み合わせての英作文を通して、動詞とそれに伴う前置詞句の典型的なつながりや、 前置詞の持つ意味についての理解を深めます。

校舎日付時間
B代々木8/8-8/1117:00-18:50(英語)
19:10-21:00(数学)
料金
39,600(税込)
1科目(英or数)料金
23,760(税込)

数学
連立方程式、展開、因数分解、1次不等式、2次不等式といった各種計算問題の総復習を行います。
また、中学高校の代数で最重要となる関数とグラフについての応用問題に取り組みます。

英語
不定詞・受動態・関係代名詞に関する英作文と副詞節・名詞節といった「句」「節」の学習を総合的に行います。
「句」や「節」ごとに切り分けながら、ハイレベルな英文を読みこなしていく能力や、やや複雑な構造の英作文に立ち向かう力を育成します。

校舎日付時間
B代々木7/28-7/3117:00-18:50(英語)
19:10-21:00(数学)
料金
39,600(税込)
1科目(英or数)料金
23,760(税込)

数学
今までに登場した関数とグラフの問題の復習と、新しく微分・積分の範囲の学習を行います。
特に座標平面上における微積分の役割について詳しく学んでいきます。

英語
文法単元ごとの定型的な英語表現を身につける英作文と、難解な日本語を修正してから行う実践的な英作文、及び文構造の複雑な英文の精読を演習形式で学習します。
日本語⇔英語の変換における頭の使い方学び、自然でズレの少ない表現をする力を養います。

校舎日付時間
B代々木7/22-7/2418:00-21:00
料金
24,750(税込)

「中学生の定期テストで何を勉強していいかわからない…」
「相変わらず国語は感覚で解いてしまっている…」
「わけがわからない文章を読まされておもしろくない…」
英語や数学などの学習と違い、国語の勉強に苦労している中学生は多いのではないでしょうか?それらすべての悩みを解決します!
本講座では、論理的な文章の読み方・解き方・そして楽しみ方まで身につけ、今後の国語の学習とどう向き合っていけばいいかまでお伝えします。 「国語はこうやって勉強すればいいんだ!」「こうやって読んで、解けばいいんだ!」「読めると国語っておもしろい!」と実感いただける講座です。
※ 問題は毎年変更するので、中学3年間通じてご受講いただけます

校舎日付時間
B代々木8/16-8/1918:00-20:50
料金
33,000(税込)

重要な100の構文を用いた英作文と英文解釈を中心に学習します。
英作文で使える表現を増やして幅広い英文を書けるようにし、修飾関係をきちんと理解して英文を解釈できる力を養います。

校舎日付時間
B代々木8/16-8/1918:00-20:50
料金
33,000(税込)

重要な100の構文を用いた英作文と英文解釈を中心に学習します。
英作文で使える表現を増やして幅広い英文を書けるようにし、修飾関係をきちんと理解して英文を解釈できる力を養います。

お申込みフォーム

     


    キャンセルポリシー:7月31日以降は、キャンセルによる返金を致しかねます。ご注意ください。

    必須メールアドレス

    必須生徒氏名

    必須ふりがな

    必須申込区分

    必須学年(2025年4月時点)

    一般申込の方必須電話番号
    ()やハイフンをのぞいた番号を入力してください。

    一般申込の方必須住所

    必須受講形態(科目ごとに異なる場合、備考欄にご記入下さい)

    門前仲町教室 受講科目

     

    代々木教室 受講科目

     


    *6年生本科はA日程をお申し込みください。
    受講教室と日程に関しては直接スケジュール設定します

     

    江戸川橋教室 受講科目

    メッセージ・特記事項