みんな違って、みんないい。文京区で4つの人気保育園を運営する園代表とロジカルシンキングで子どもたちを伸ばす学習塾代表が語る乳幼児期だからこそできる小学校準備

遊び・学び・成長の接点を探る、保育園と学習塾の特別対談

保育園と学習塾の代表者が、たくさんの子どもたちを見てきた経験から、入学前の不安を解消するヒントをお伝えします。保育と勉強を、そして遊びと学びをどうつなげていけばいいのか、いつ頃から何を始めればいいのか、実際の子どもたちの様子を例に挙げながら、分かりやすくお話しします。

開催概要

◾️日時:2025年1月18日(土) 10:00〜11:30

◾️会場:江戸川橋セミナールーム
    〒112-0014 東京都文京区関口1丁目19−2 第2弥助ビル 5階

◾️対象:保護者(当日お子様同席でもかまいません)

◾️参加費:無料

登壇者

繭の糸キッズ 辻村 あい

株式会社繭の糸キッズ代表取締役、繭の糸グループ理事長を務めるほか、複数の企業で経営に携わる。ミッション「人生を愛そう」を掲げ、人との縁や生きる喜びを伝え、多様性を認め合う社会の実現を目指している。「生きがいの創造 世界一企業」をビジョンに、また会いたい・働きたいと思われる環境づくりに注力。愛と感謝を軸に平和と未来を創造するリーダーです。


学習塾ロジム 苅野 進

子供向けロジカルシンキング指導の専門家。 大手人事・経営コンサルティング会社を経て、小学生から高校生向けに論理的思考力を養成する学習塾ロジムを2004年に設立。探求型のオリジナルワークショップにより問題を解決できる人材を育成し、指導者養成にも取り組む。東京大学文学部卒。 著書に「10歳でもわかる問題解決の授業(フォレスト出版)」などロジカルシンキングに関する多数の本を執筆。

プログラム内容

【第1部】お子様の『生きる力』を育む(25分)

保育園での具体的な取り組みと、その成果についてお 話しします。「生きる力」を育む保育内容や、実際の子どもたちの成長事例をご紹介します。

【第2部】変化する教育環境と求められる『学ぶ力』(25分)

現代の教育環境の変化や、お子様に求められる力について解説します。新学習指導要領やICT教育など、最新の教育事情もお伝えしま す。

【第3部】『生きる力』と『学ぶ力』の融合(25分)

就学前に備えておきたいことから、入学後の支援体制まで。両施設の連携による、継続的な教育支援の可能性についてお話しします。

【質疑応答】(10分) ※事前質問も受け付けております

イベントの特徴

・就学前から小学校への移行期における不安や疑問にお答えします
・具体的な準備事項と時期について、実践的なアドバイスを提供します

お申し込み方法

下記フォームよりお申し込みください

※定員に達し次第、締め切らせていただきます
※ご不明な点は下記までお問い合わせください 

連絡先:学習塾ロジム 03-5646-5646

    必須参加者氏名

    必須電話番号

    必須メールアドレス

    必須住所

    ーーーーーーーーーーーーーー

    必須お子様の性別

    必須お子様の学年(2024年4月時点)

    兄弟姉妹1

    兄弟姉妹2

    ーーーーーーーーーーーーーー

    必須本イベントを知ったきっかけについて教えてください。(複数回答可)

    ▶︎「紹介」とご回答の方

    ▶︎「その他」とご回答の方

    「その他」のきっかけを教えてください。

    ▶︎ご質問等ございましたら、お気軽にご入力ください。