こんばんは。
2学期に入って1ヶ月がたちました。
やっと個人的に2学期のリズムがつかめてきました。
仕事をためるのは性に合わないので、前倒しでやるよう計画をたてます。
それでも後ろに倒れてぎりぎりになってしまうこともよくありますが・・・(笑)
早い段階でやることで、後ろに余裕を作れますし、1ヶ月くらいすると、
最悪、いつ何をやっておけば困らないというイメージが見えてきます
(最初からぎりぎりだとこのイメージが作れません。)
個人的には、この馴れが結構大事だと思っています。
その週ごとに微妙に変化する仕事のボリューム、ルーティンでない予定に
対し、対応することができるようになります。
「今週は~もやらないといけないから、職場に早く行こう」とか、
「今週は~の予定が入るから、この日は夜遅くまでがんばろう」などなど。
学習ペースを作るというのも同じような意味をもっているでしょう。
各授業の宿題で、プラスαがあった瞬間に、いつ、どこで時間をとろうか、
と考えられるようになってほしいものです。
そのためには、1週間の自分の軸がきちんと定まっていなければいけません。
む