昨日同様きれいな青空の下、
今日は渋谷教育学園渋谷中学校へ応援に行ってきました。
定員男女合計70名に対し、800名弱が受験する本当に狭き門の難関です。
それにしても、昨日と比べてとにかく寒い…。
集合時刻は8:30に対し、到着したのは7:00。
実は、どこかで軽く朝食をとってから…と思っていたところ、
予定していたそのお店がなくなっており、
あきらめてちょっと早めですが会場へ直行することにしたのです。
が、しかし。
すでに応援の花道は出来上がっていました。
そして、お気づきでしょうか。
写真奥の入口に、まだ「入学試験会場」の立て看板が立っていません。
(はじめの写真は、帰り際に撮ったものです)
なのに、この応援団です。
そして、垂れ幕も。
毎回思うことですが、この入口付近は日かげなので寒いこと寒いこと。
ただそれは受験生も他の応援団も同じこと、
嘆いてなんかいられませんね。
そして7:30を過ぎたころから、どっと受験生の列がやってきました。
そんな光景を横目に、岩沢はロジム生を探します。
しかし、来ない。
気づけば8:00を過ぎています。
でも、気合十分で待ちます。
しかし、来ない。
そしてついに、8:30を迎えてしまいました。
こうなれば、校舎の外より合格の念を送るのみ。
ガンガン解いてらっしゃい。