新1年生~新3年生の皆様へ
「満点のテストを褒めてはいけない!」
~小学1年生を救う保護者のコミュニケーション
上記テーマでロジム塾長の苅野がお話いたします。
2月23(金),2/24(土)の2回開催します。
低学年時に注意したい親子のコミュニケーションについての内容ですので、
新2.3年の保護者の方も是非ご参加ください。
《講演概要》
新小学1年生は幼児教育の先生に見守られていた環境から小学校へと生活の舞台が変わる非常に大きなストレスにさらされます。30人ものクラスメイトに埋もれ、先生は一緒に遊んでくれる人から勉強を教え、見張る人に変わります。
「楽しくやりたいこと」から「やるべきこと」に囲まれるのです。
もはや保護者が先回りして障害を避けてあげることはできません。子ども自身が大小様々な問題やストレスを解決していくことが必要です。
問題解決力は保護者とのコミュニケーションで大きく伸びます。勉強の先取りで技術面でのストレスを減らそうというのは本質的ではありません。算国理社の解法の技術以外の精神面を含めたスキルが大事であり、その土台がしっかりすれば学科での伸びもついてくるものです。
小学1年生や低学年のお子様がどのようなストレスを感じやすいのかを踏まえたうえで、保護者の方のコミュニケーションのコツについて事例を紹介していきます。
《開催日程》
■日時 2月23日(金) 10:00~11:30 2月24日(土) 10:00~11:30
■場所 2月23日(金)ロジム代々木校 2月24日(土)ロジム門前仲町校 地図はこちら
■対象 2018年4月から新1~3年生になる方
■参加費:無料(各回先着15名)
■申込方法
下記申し込みフォームまたは、Eメール( apply@lojim.jp )宛てに、生徒氏名、学年、参加希望講座、電話番号、住所を明記のうえ送信。どちらも申込受付後、メールにて受付証をお送りいたします。
エラー: コンタクトフォームが見つかりません。