授業メモ 2/11 4年国語・4年社会

新年度最初の週ですね。門仲2月11日水 4年国語・4年社会です。

■4年国語
3年生時に「レクチャー・ゲーム」授業で鍛えられているだけあってさすがに良いスタートができていると思います。例年に比べクラス全体として記述解答をつくることへの抵抗は少ないですね。これは強い。ただ、これから徹底的に鍛えないといけないと思うのが、設問理解の力不足です。「何を問われているか」を把握することがクラス全体としてまだまだ足りないと思います。

設問理解ができていない理由は、まずは、設問文章の読解力不足、そして設問文章に使われる語彙の理解不足です。後者は例えば「適切なものを選べ」という言葉の意味がわからないというもの。「適切ってなに?」という状態。これは加齢とともに知ればいいですね。

このクラスの課題は前者です。問題文を読むのと同じ、もしくはそれ以上の集中力で設問文を読み込まないといけないという意識がまだまだ低い。厳しく言えば低すぎる。

「難しいな」と言う前に、最低3回は設問を読みましょう。昨日の生徒の不正解はほぼ100%設問文の把握不足、というより、設問文を読むときの集中力不足です。

「設問文 最低3回 なぞり読み」 季語なし

宿題:
・添削プリント
長文問題はできるだけでよいです。それこそ1問や2問でも。
作文パートは必ずやって下さい。「1000の言葉」は各自購入
・かなづかいの問題(配布したプリントの最終ページです)

■4年社会
水・ゴミをやりました。今後授業でも呪文のように繰り返し言いますが、授業中に20個の知識を覚えるよりも、20個の「じゃあ、なぜそれは〜なの?」という質問を先生にぶつけましょう。先生が嫌になるくらい「なぜなぜ」を発して下さい。

宿題:
・添削プリント (調べてやって下さい)
・テキストP9、P18、P19 (丸付けもしてくること)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です