無料イベント!ゲームで賢くなるロジカルプレイグラウンド8月10日開催!

ロジム選りすぐりの戦略ゲームを使って

楽しみながら論理的で粘り強く考える
一生モノの思考力を身につける


才能が開花する瞬間を

戦略を考え、問題を解決するために試行錯誤する経験は、小学生の思考力や判断力を向上させるのに役立ちます。
そしてゲームはそれを楽しみながら行うことができる最高の機会です。

ロジムでは以前から授業の中で積極的にゲームを取り入れてきました。そんなロジムが世界から著名なゲームを選りすぐり、それらを通じて子供たちが創造性を発揮し、戦略的思考を身につける手助けをします。

ロジカルプレイグラウンドで身に付く力

01

創造性

02

戦略的思考

ロジカルプレイグラウンド

開催日8月10日(土)
時間10:00~11:00 (終了後も希望者は残ってご利用いただけます)
対象小学1年生〜4年生
場所ロジム江戸川橋教室
費用無料

実施ゲーム

ラミーキューブ

手持ちのタイルをいかに早く無くすかを競う頭脳戦テーブルゲーム。既に場に出ているタイルを組み替えたり、付け加えたりできるので、頭から煙が出そうなくらい、何段階もの過程を集中して考えるのが楽しいゲームです。

ブロックス

ボードのマスに各色21個の形の異なるピースを交互に置いていく陣取りゲーム。一番多くピースを置いた人が勝者となります。
他プレイヤーのピースが置けないように妨害する、自分のピースが置きやすいテリトリーを確保するなど、戦略的思考が試されます。

Neu(ノイ)

プレイヤーは順番に手札からカードを出して、カードに書かれている数字を合計していきます。この時、合計が「101」を超えないように出さなければいけません。出すカードがない場合はそのプレイヤーは負けとなります。暗算のトレーニングになるゲームです。

オリジナルゲーム

ロジムオリジナルゲームも計画しております。お楽しみに!

6/29開催プレイグラウンドの様子