4月は新しい学年の始まり。
このタイミングで、どんな学び方をするかによって、1年後の姿は大きく変わります。
ロジムでは、ただ知識を詰め込むのではなく、“考える力”を育てる授業を行っています。
「なぜそうなるのか?」「どう考えればよいのか?」を自分の頭でじっくり考える習慣は、小学生のうちにこそ身につけたい力です。
新学期のスタートと同時に、学びのスタイルを見直す絶好の機会です。ぜひ説明会にご参加ください!
粘り強く考える力がつく。
その秘密をお伝えします。
- なぜ、小学生からロジカルシンキングを鍛える必要があるのか
- 論理的思考法に慣れてもらうために、小学生を対象にどんな授業をしているのか
代々木教室(またはオンライン)
4月9日(水) 13:00-14:00
受付終了しました
〒151-0053
東京都渋谷区代々木1丁目20−4 [Google MAP]
JR線・都営大江戸線 代々木駅 または 副都心線 北参道駅
徒歩4分

門前仲町教室(またはオンライン)
4月12日(土) 10:00-11:00
受付終了しました
〒135-0033
東京都江東区深川2丁目12−4 [Google MAP]
東西線・大江戸線 門前仲町駅 徒歩7分
または 半蔵門線・大江戸線 清澄白河駅 徒歩11分

説明会申込フォーム