【宿題がつらい…そんな悩みに】小4向け無料説明会&ワークショップ

「うちの子、今のままで中学受験間に合うのかな?」「宿題が多すぎて、毎日疲れ切ってる…」

そんな声をよく聞く4年生のご家庭に向けて、無料説明会を開催します!
保護者の方には“宿題メソッド”をテーマにした塾説明会を、お子さま向けには“地理×特産”をテーマにした探究ワークショップを、同時開催。それぞれの立場で「これからの学び」を実感していただける1時間です。

塾選びの判断材料にも、今の塾での悩みのヒントにもなるイベントです。今の塾にモヤモヤしている方も、塾を探し始めたばかりの方も大歓迎。お気軽にご参加ください!

【保護者向け塾説明会】子どもと家庭が疲弊しない正しい宿題のやりかたお伝えします

中学受験の大量宿題に追われて、お子様もご家庭も疲れていませんか?
ロジムの宿題は「むやみ大量に課す」ことはしません。「問題の本質に触れる」課題ですから、量は少なくても効果抜群!
本講演では、思考力と主体性を育て、子どもが「やりたい」と感じる宿題のヒミツをお伝えします。
「こんな方法があったのか」――宿題の常識が変わります!
※塾選びに迷っているご家庭、現在ロジムに通塾していないご家庭向けの内容となります。

日程2025年6月28日(土) 
時間13:00~14:00
対象保護者※お子さまとのご参加も可
教室ロジム代々木教室 / オンライン

中学受験に向けて、宿題の量と質のバランスに悩んでいる
今日から実践できる“やる気を引き出す宿題法”が、学力と家庭の安心感を同時に支えます。

勉強のやり方がわからず伸び悩みを感じている
思考力と表現力を育てる“新しい宿題の考え方”に触れ、塾での学びを一歩前進させるきっかけになります。

【お子さま向けワークショップ】~調べて、考えて、つくって、発表! 地理の力が自然と身につく1日~

生成AIを使って全国の特産品(グルメ・工芸品・自然の恵みなど)を調査!
 「どんな地域に、どんな魅力があるのか?」を楽しく学びながら、 自分だけの“オリジナル特産”を考えて、プレゼン発表にチャレンジ!
これから中学受験を始めようと考えている方も、すでに始めている方も大切な「地理的知識」「要点をまとめる力」「表現力」がゲーム感覚で楽しく身につく、小学4年生向けの特別イベントです!

日程2025年6月28日(土) 
時間13:00~14:00
対象小学4年生のお子さま ※保護者のご参加も可
教室ロジム代々木教室 / オンライン

地理に不安があるけど、今からキャッチアップしたい!
楽しく調べて・考えて・発表する中で、中学受験にもつながる地理的知識が自然と身につきます。

AIを使う勉強が面白そう!気になる!
生成AIを使った「調べ学習」+「発表体験」ができる、特別な探究イベントです。

申込フォーム

    必須お子様の氏名

    必須お子様のフリガナ

    必須お子様の性別

    必須学年(2025年4月時点)

    兄弟姉妹1

    兄弟姉妹2

    ーーーーーーーーーーーーーー

    必須保護者氏名

    必須電話番号

    必須メールアドレス

    必須住所

    ーーーーーーーーーーーーーー

    参加形態

    必須現在、興味関心のある目的の項目をチェックをしてください。

    必須参加日程


    必須ロジムを知ったきっかけについて教えてください。(複数回答可)

    ▶︎紹介者とご回答の方

    ▶︎その他とご回答の方

    「その他」のきっかけを教えてください。

    ▶︎ご質問等ございましたら、お気軽にご入力ください。