MENU
TOP
ロジムとは
クラス・カリキュラム
1〜6年生 本科・単科授業
通信添削コース
ロジプレ
ロジカルライティング
英語/AIC KIDS
個別授業 ロジムゼミ
算数教室エニスル
学びの広場
教育情報ブログ
ロジムの書籍
教育テーマトーク ロジムカフェ
動画(Youtube)
FAQ(よくある質問)
アクセス
資料請求/体験申込
学習塾ロジム [代々木・門前仲町の学習塾]
TOP
ロジムとは
クラス・カリキュラム
1〜6年生本科・単科授業
通信添削コース
英語/AIC KIDS
個別授業 ロジムゼミ
算数教室エニスル
学びの情報広場
教育情報ブログ ロジムラボ
ロジムの書籍
教育テーマトーク ロジムカフェ
動画(Youtube)
FAQ(よくある質問)
アクセス
資料請求/体験申込
TOP
ロジムとは
クラス・カリキュラム
1〜6年生本科・単科授業
通信添削コース
英語/AIC KIDS
個別授業 ロジムゼミ
算数教室エニスル
学びの情報広場
教育情報ブログ ロジムラボ
ロジムの書籍
教育テーマトーク ロジムカフェ
動画(Youtube)
FAQ(よくある質問)
アクセス
資料請求/体験申込
ホーム
ロジムの講師ブログ
授業日記
野村の考えていること
「考え事」の記事一覧
2024-11-05
小学生でもわかるGDP講座『GDPってなに?』
2016-02-01
ロジムの365日のうち、野村が一番好きな日
2015-12-31
良いお年を 2015年大晦日
2015-03-02
できる人 / できない人 はいったい何が違うのかぐるぐると考えてみました
2015-01-18
板書をせっせと書き写す生徒は伸びません
2014-12-22
話があっちこっちに飛んでしまう小学生
2014-12-05
授業メモ12/2 4年国語 4年社会
2014-11-17
子供にスマートフォンを持たせるべきたった一つの理由
2014-08-21
中高生 イングリッシュブートキャンプの途中経過
2014-08-01
よくわかってないことをそのままにしないというのは大切な能力です
2014-07-18
どうしたら読書の習慣がつくのか
2014-06-11
授業に出てても成績が上がらない人へ
2014-04-11
子どもたちのために働く大人
2014-02-20
自分が学生だった頃に受けたかった授業
2014-01-24
教えない師と書いて教師
2014-01-23
国語を点数化することはやはり嫌いです
2014-01-16
授業メモ 1/15 4年国語 4年社会
2014-01-14
2014入試応援レポート〜浦和明の星女子中学
2014-01-13
2014入試応援レポート〜西大和学園中学
2014-01-12
2014入試応援レポート~土佐塾中学
2014-01-10
2014入試応援レポート~開智中学先端A
2014-01-09
2014入試応援レポート~愛光学園中学 東京入試
2014-01-07
日本史には確かに興味をもったほうがいいと思う
2013-12-31
よいお年を 2013年大晦日
2013-12-29
来年もしつこくいろいろ勉強したいと思います
2013-12-24
単純作業という麻薬
2013-11-09
スクールミーティングメモ
2013-10-10
授業メモ 10/9 4年国語
2013-09-29
課外活動: TEDx京都に行ってきました
2013-09-27
「なぜ小学生が勉強しなくてはいけないのか」というよくある問について考える
1
2
…
13