ベン図は、表で解く方が見通しがよくなることがあります。ベン図と表のどちらも解法の1つとして検討することを忘れずに。
N進法は、まず「位」を確認することが大切です。そうすれば機械的に解くことができます。あまり難しく考えずに。秒を時間、分、秒になおすという作業は10進法を60進法になおすことに他なりません。これが出来るのですから何進法でも同じことです。今後応用問題として「4」と「9」を使わない病室の数 などが出てきます。
ベン図は、表で解く方が見通しがよくなることがあります。ベン図と表のどちらも解法の1つとして検討することを忘れずに。
N進法は、まず「位」を確認することが大切です。そうすれば機械的に解くことができます。あまり難しく考えずに。秒を時間、分、秒になおすという作業は10進法を60進法になおすことに他なりません。これが出来るのですから何進法でも同じことです。今後応用問題として「4」と「9」を使わない病室の数 などが出てきます。