2024年度 冬期講習 受付開始のお知らせ

ロジムの冬期講習は、未知の問題に粘り強く取り組む「思考力」と「技術」を身に着けられる“1教科4日間で学べる” 短期集中講座です。

普段の授業では行わない、楽しい特別講座をいくつかご紹介!

「低学年のうちにやっておきたい算数」(1,2年生対象)

「空間把握」の問題では、展開図・投影図・見取り図に関する問題に集中的に取り組みます。

また「書いてあること」だけでなく「そこから言えること、言えそうなこと」を引き出す帰納的思考を身につける橋渡しとして、論理パズル問題などに取り組み、「判断推理」の力を養います。

「直前総チェック!2024の重大ニュース解説講義」(6年生対象)

2024年の重大ニュースを題材に、ニュースを単なる知識として捉えるのではなく、今まで学習したことを総動員して考えニュースの本質に迫る姿勢を身につける講座です。

6年生で中学受験をする子はもちろん、中学受験をしない子も今まで学習した社会科の力を試す絶好のチャンスです。社会科を得意とする5年生のチャレンジも大歓迎です。


などなど、他にも様々な講座をご用意。SNSで引き続き他の講座も紹介してまいります。この機会により深く、面白い学びをぜひご体験ください。

生徒は通年カリキュラムの一部として、また一般の方もお好きな講座を選んでお申し込みいただけます。

講習内容は、冬期講習前までの履修範囲の続きとなります。

平日に学校のある時期の1か月分に相当する範囲を短期的に深く学習。

「なぜその解き方で答がでるのか」
「間違えた理由はどこにあると思うか」の説明を徹底的に要求することで、
「未知の問題に粘り強く取り組む思考力と技術」を身に付けることを目指します。

門前仲町教室・代々木教室・オンラインからお好きな受講形態をお選びいただけます。

教室、オンラインのどちらも、各講座はお席に限りがありますので、

お早めのお申し込みをオススメいたします。

冬期講習の詳細・お申し込みはこちら

-----------------------
~受講の手順~
(1) 冬期講習ページより講座申込 (申込フォームをご利用ください)
(2) ロジムより自動受付メール
(3) ロジムより受付確認証をメールで送付
(4) 授業当日受講
-----------------------

「本科以外の講座はどれをとったらいいのだろうか」
「この講座は自分のレベルにあっているかどうか」
講座選択のご相談は講師までお気軽にお声がけください。

(一般の方もぜひお問い合わせフォームよりお気軽にご質問ください。
 お急ぎの場合はお電話でも 03-5646-5646 )

* ロジム通塾生は原則必須受講です。
(通年カリキュラムとして講習前までの履修範囲の続きとなります)

* 通塾していない生徒も短期で受講できるよう授業を構成しています。

冬期講習の詳細・お申し込みはこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です