中高生 イングリッシュブートキャンプの途中経過
ロジム初の試みですが、夏期特別合宿をしています。 2泊3日でとにかく英語を使うという集中講習。4時間、8時間、4時間英語漬けで、オンライン講師とそれぞれ生徒がマンツーマンで、フォニックス発音、リーディング(音読・要約・デ...
ロジム初の試みですが、夏期特別合宿をしています。 2泊3日でとにかく英語を使うという集中講習。4時間、8時間、4時間英語漬けで、オンライン講師とそれぞれ生徒がマンツーマンで、フォニックス発音、リーディング(音読・要約・デ...
ロジムの授業はロジムの先生たちの「こんな授業を受けたかった」という想いの結晶です。今回、また一つ、念願の「理想の授業」が開始されました! ちょっと長くなりますが、背景から。 ロジムでは同時並行でいろいろなプロジェクト企画...
水曜代々木クラスの授業メモです。 4年国語 皆さんの記述解答を見ると「ああ、この1年で本当に上達したなあ」と思います。受験をしようがしまいが、この1年で皆さんが得た文章力は一生皆さんを支える力になります。なぜかって、小手...
2014年1月14日(火曜)埼玉県さいたま市の浦和明の星女子中学の応援に行ってきました。桜蔭、女子学院等、女子トップレベル受験生の事前入試として定着したこの学校、昨年、一昨年は入試当日が氷雨状態でした。今年は快晴。凛とし...
1月13日(月・祝)、西大和学園中学の入試(東京会場)が行われました。試験会場はまたまた早稲田大学。集合9時半と少々ゆっくり目でした。学校自体は奈良県にあります。実際受けてる受験生の中にもこの学校が奈良にあることを知らな...
1月12日(日)土佐塾中学の東京入試の応援に行ってきました。 8時ちょいすぎが人波のピークです。 応援と行っても、ロジムの応援は声を張り上げるでもなく、気合を注入するでもなく、淡々としたものです。「緊張してる?」「してな...
2014年1月10日(金) 開智学園中学 先端A入試に「がんばって」声掛けに行ってきました。 さいたまスーパーアリーナと、開智学園中学校舎に分かれての入試。今年は中学校舎へ。 ところで開智、新興校郡の中ではとても注目され...
一年の締めくくりを実感するのは、12月の年の瀬でもなく、3月年度末でもなくやはりこの時期「中学入試が始まる時期」です。この時期、一気に成長し、顔つきまで変わる6年生を目の当たりにしては、また1年たったなあとロジム講師一同...
10月23日に実施したロジム・スクールミーティングのミーティングメモをこちらで紹介します。数回実施の後、スクールミーティングの専用ページを作成予定です。(次回は12月4日(水)開催予定です) ==============...
最近あった教室運営へのご意見が「教えることのレベルをクラスの平均に合わせるべきではないか」というものです。クラスの中の大体真ん中くらいのレベルの子に進度・難易度を合わせるべきだというものです。一見ごもっともなんですが、こ...