2022入試応援レポート~2/3都立大泉
2/3 本日は国公立高の入試日ですね。 筑駒・筑府 学芸大学系列・お茶の水女子などの国立と都立中高一貫校の入試が同時に行われます。 どれも人気の高倍率の試験となります。 都立中高一貫校は適性検査というタイプの問題で、一般...
2/3 本日は国公立高の入試日ですね。 筑駒・筑府 学芸大学系列・お茶の水女子などの国立と都立中高一貫校の入試が同時に行われます。 どれも人気の高倍率の試験となります。 都立中高一貫校は適性検査というタイプの問題で、一般...
2021年の中学入試も佳境。2/3を迎えました。この日は国立・都立の学校が一斉に入試を行います。ロジムの生徒たちも今年は都立大泉・小石川・富士・区立九段と受験していきます。都立の学校群の入試問題はいわゆる適性検査型の入試...
2/2 朝。今日も受験は続きます。続々とみんながzoomの応援チャンネルに入ってきてくれる中、芝工大を受験する生徒も「豊洲につきました!」と元気な姿を見せてくれました。2017に江東区から豊洲に移転し、今年の4月からは共...
2/2の朝を迎えました。今日はあいにくの雨ですが、受験生には関係なし。今日もzoomに顔を出してくれました。受験中の生徒たちの成長は目を見張るものがあります。結果を受け止め、乗り越え、もう一度挑戦する―「リベンジしてくる...
昨日の直前MTGから一夜明けて、いよいよ2/1東京・神奈川入試のスタートです。本日もロジムの先生たちはzoomで待機。そこに続々と生徒が顔をだしてくれました。 朝7:00 そうそうに顔を出してくれたのは女子学院...
昨日の直前MTGから一夜明けて、いよいよ2/1東京・神奈川入試のスタートです。本日もロジムの先生たちはzoomで待機。そこに続々と生徒が顔をだしてくれました。朝7:50くらいに顔を出してくれたのは中央大学附属中学受験の生...
2020年 令和初の2月1日。今年もこの日が来ました。受験生のみなさん、よく眠れましたか?緊張してますか?緊張もしているし、あまりよく眠れなかったかもしれません。でも大丈夫です。みんないっしょです。1日しかないこの日に、...
ロジムの”ゲーム”は生徒に工夫させ、子供たちはユニークな自分なりの勝ちパターンを自らあみだします。 新1年生準備講座が近づいてきました。 ロジムの1年生の授業は「じっくり考える」ことを主眼としたレクチャーのパートと、「素...
大切にしているのは「今日、今できること」ではなく、「考える楽しさ」「できなかったときにもう一度やってみようと思う心」を育むことです。 いよいよ新1年生の体験講座がスタートします。 ありがたいことに、興味をお持ちの方が多数...
10/6(日)ロジムの新たな試みであるサイエンスXの講座がスタートしました!今回のテーマは論理ゲーム。さまざまな論理ゲームを実際にやりながら、その背後にある法則や確率について考えていきました。①光と闇のカードゲーム両方裏...