子供に残せるのは教育のみ 2015年3月19日karino約 1 分苅野塾長の考えていること 入試応援 ひとりごと・雑談 ミニ講座:身近な話題で論理的思考力を考える 学習について(〜2012) 学習について(2013~) 家でやるべきこと 強い心 授業日記 小5算数 授業日記 小6算数 書 籍 紹 介 第3理科部 絶対に身につけたい学力 Tweet 「子供に残せるのは教育のみ」なんて言いつつ「教育」が「受験教育」にすぐにすり替わってしまう。貧乏な国にそういう余裕がなくなったからだろうか。国全体が儲かっていた時、試験の結果で序列を作って富を配分してきた名残か。 アメリカの例が挙げられているが、アメリカ全体がそういう意識があるわけではない。日本でもどこでも気づいている人はいる。 教育って何を教えることなのか? Facebookでコメント