【プレスリリース】夏の理科実験教室

報道関係者各位                              2013年7月11日(木)


実験、考察、レポート。

「楽しかった」だけで終わらない、学習塾ロジムの夏の理科実験教室

7月22日~ 4日間 門前仲町教室 / 7月27日~ 4日間 代々木教室開講


論理的に考える力を育む学習塾ロジム(江東区 塾長 苅野進 以下ロジム)は、2013年7月22日(月)門前仲町教室、7月27日(土)代々木教室でそれぞれ4日間連続のロジム夏期講習 「理科実験教室」を、小学校3・4年生向けに開講します。

ロジムでは、今までも特別教室として、理科実験教室を開催しており、今年は夏休みの期間を使い、4日間通しての教室を開講します。

<「理科実験教室」講座開講の目的>

理科実験教室の多くは、アトラクションとしての要素が強く、生徒の感想は「楽しかった」で終わるものが多いというのが課題です。今回のロジムの実験講座は、なぜその手順なのか、なぜその器具なのか、至る所で根拠を考え、目で見える実験結果から考察を生み出すことに多くの時間をとり、それを紙面で表現する練習をするなど、実践的な理科実験教室になっています。

本教室は、身の回りにあるものを題材にしながら、「疑問に思う」「仮説を立てる」「試して検証する」「考察する」という考えるプロセスを日常の生活や学習で活用できる力を身につける小学生を育てることを目的にしています。

<ロジム夏期講習「理科実験教室」概要>http://lojim.jp/summer/index.html#id11

講座案内:
「実験の手順は分かったし、とにかく楽しかった」という程度の実験授業では、本当の「科学の目」は育ちません。出来合いのキットを使ったアトラクションに終始するのではなく、考察・レポート作成に重点を置いた”遊びで終わらない”実験講座です。テーマは中学入試に出やすく、かつ、受験後にもつながる分野を扱います。また、至る所で「なぜ」を徹底的に考え、理由付けの姿勢を身につけます。

講座概要/手順:
・実験テーマの土台となる知識のレクチャー
・実験手順の予習 「なぜその手順か」「なぜその操作が必要なのか」
・実験
・実験結果の考察
・実験レポートの書き方
・レポート作成、添削、やり直し
・実験テーマをあつかった入試問題

実験テーマ:
・植物が生きる仕組み ~ヨウ素デンプン反応~
・空気の温度による体積変化
・熱と空気のふるまい ~風がふく仕組み~

対象:小学校3年、4年生

授業料:17,640円

場所・日程・時間:
7月22日~7月25日 4日間 14:30~16:30 門前仲町教室
7月27日~7月30日 4日間 14:30~16:30 代々木教室

 申込ホームページ:http://www.lojim.jp/seminar/form.php

090809_1030 090809_1040 090809_1028

*過去に開講した「理科実験教室」の様子。 光合成実験~ヨウ素でんぷん反応~

<講師紹介>

岩沢剛明 株式会社ロジム 専任講師

有名進学塾で志望校別特別講座を担当し、その後学習塾ロジムに参加。指導が難しい中学入試理科の指導に精通し、大手塾にはない独自の指導法で理科好きな子どもを生み出すことに専念している。理科のみならず、算数においては斬新な解法で生徒を刺激することに注力し、また、ロジカルシンキングにおいては様々な身近な例をもちいて「楽しんで学ぶ」ことを信念としている。

 中川 孔明 株式会社ロジム専任講師

有名進学塾の専任講師を経た後、学習塾ロジムに入社。講師の自由度が高く小人数制の学習塾ロジムという環境で、大手塾ではなかなかできない一人一人に目の行き届いた教育を目指している。現在、学習塾ロジムで算数、理科、ロジカルシンキングの講師、通信教材『まいにちロジム算数』の問題作成などを担当。また、表を使って問題を論理的に考える「表で解く!マトリクス算数」講座を担当。

<学習塾ロジムとは>http://www.lojim.jp

 2004年4月設立の日本初の本格的なロジカルシンキングを取り入れた小学生向け学習塾。2005年2月、門前仲町教室、2009年2月代々木教室を開設。2010年9月通信教材「まいにちロジム」サービススタート。受験で終わらない「将来に生きる学力」を養成する教室として、ロジカルシンキング、およびそれを基礎とした科目指導を行う。主な著書に、苅野進著「小学生からのロジカルシンキング」(ソフトバンククリエイティブ)、苅野進・野村竜一共著「頭のいい子が育つロジカルシンキングの習慣」(中経出版)がある。

 <本件に関する問い合わせ先>

学習塾ロジム内 担当:岩沢・中川・野村
press@lojim.jp  TEL:03-5646-5646 FAX:03-5646-7646